信じるコト

信じるコト

エンパシーマーケティングに関する私的論説

「デザインが人類を進化させ、マーケティングが世界を変える(かもしれない)」と信じ続ける、編集長(センター長)コラム

  • 新しい時代の潮目、イノベーションが生まれる兆し リアルとメタの融合で自分基軸の世界へ
    2023.01.26

    新しい時代の潮目、イノベーションが生まれる兆し リアルとメタの融合で自分基軸の世界へ

  • 利用者と共に創る「51%リリース理論」(後編)未来を担う若者たちとの“未来創造コラボレーション”
    2022.11.24

    利用者と共に創る「51%リリース理論」(後編)未来を担う若者たちとの“未来創造コラボレーション”

  • 利用者と共に創る「51%リリース理論」(前編)「モノづくり改革」を加速させるための教育改革とは
    2022.10.13

    利用者と共に創る「51%リリース理論」(前編)「モノづくり改革」を加速させるための教育改革とは

  • モノづくりの多様化が生む、従来型マーケティング手法の崩壊とその解決策とは
    2022.06.23

    モノづくりの多様化が生む、従来型マーケティング手法の崩壊とその解決策とは

  • マーケティングにおける多様性との向き合い方
    2022.02.14

    マーケティングにおける多様性との向き合い方

  • 次世代消費者層にどのようにコミットしていくか?
    2021.12.10

    次世代消費者層にどのようにコミットしていくか?

  • 顧客は単なる「ユーザー」ではない 徹底した顧客像の分析なくして戦略なし
    2021.10.11

    顧客は単なる「ユーザー」ではない 徹底した顧客像の分析なくして戦略なし

  • 変化する市場でオープンイノベーションを実現するためには? いま、UXDセンターが考えていること。
    2021.07.26

    変化する市場でオープンイノベーションを実現するためには?
    いま、UXDセンターが考えていること。

  • 次世代の「住まいと暮らし」ビジネスを探求、UXDセンターの目指すもの
    2021.05.06

    次世代の「住まいと暮らし」ビジネスを探求、UXDセンターの目指すもの